
家賃補償
次のいずれかの事故により賃貸住宅が損害を受け、その復旧期間中に家賃の損失が生じた場合、
最大6か月分(※)の家賃を補償します。
最大6か月分(※)の家賃を補償します。
※家賃とは賃借人が被保険者に支払う建物の賃貸料をいいます。
- お支払する保険金の額
-
復旧期間内に生じた家賃の損失額 ※ ただし、復旧期間は6か月を限度とします。
※損失額は事故発生時の月額家賃をもとに算出します。また、ご契約の保険金額(月額家賃×6か月)が損害発生時の
月額家賃(6か月分)を下回る場合は、下回った割合分を減額してお支払いします。
入居者死亡費用補償
- 修理費用保険金
- お部屋の中で入居者がおなくなりになり、お部屋に損害が生じ、オーナー様が修理をし、費用が発生した場合、以下を限度として保険金をお支払いします。
- 遺品整理費用保険金
- お部屋の中で入居者様がお亡くなりになり、オーナー様が事故の負担において遺品を整理した場合、以下を限度として保険金をお支払いします。
- 事故時諸費用保険金
- 修理費用保険金が支払われる場合に、修理費用以外に発生する費用に対して、以下の通り保険金をお支払いします。
★保険期間中にお支払いする家賃補償の保険金と入居者死亡費用補償の保険金は、当社の他の契約の保険金も含めて合算し、1被保険者あたり1,000万円が限度となります。
★1棟単位のご契約となり、一部戸室を選択しての契約はできません。

★保険料のお支払いは原則コンビニエンスストア払となります。
★保険期間は1年間、補償の開始は毎月1日からとなります。
保険金をお支払いしない主な場合等
当社は、次のいずれかに該当する事由によって生じた損害に対しては、保険金を支払いできません。 ※下記以外にもお支払いできない場合があります。詳細は「ご契約のしおり(約款等)」をご確認ください。- <共通>
-
- 保険契約者、被保険者の故意、重大な過失等
- 消耗劣化、虫食い等
- 雨水等の吹込み、漏入
- 地震、噴火等
- 放射線照射、放射能汚染
- 保険金を受け取るべき者の故意、重大な過失等
- 保険の対象の欠陥
- 戦争、武力行使等
- 核燃料物質等による事故
- <入居者死亡費用補償>
-
- 死亡事故発見日から180日を超えた後に被保険者が負担する費用
- 入居者の使用による損害の修理に要する費用
- 賃貸借契約が締結されていない戸室内で入居者が死亡したことによって生じた費用